設置前に安心!宅配ボックスの使い方を解説!
いつもご覧いただきありがとうございます。エクステリアの「エクストリム」です。
本日は、タイトルにもあるように人気の宅配ボックスの使い方について改めてご紹介させていただきたいと思います。
宅配ボックスには種類がある
まず、宅配ボックスは、暗証番号で施解錠する「機械式(ダイヤル式)」と、操作キーで施解錠するコンピュータ制御の「電気式」があります。
当ショップでは、電源工事も不要で使い方も比較的簡単な機械式を中心にお取り扱いをしております。
では、この機械式の宅配ボックスの使い方について今回解説していきます。
宅配ボックスの使い方
当ショップで扱っている宅配ボックスの「ヴィコDB」の使い方動画がYouTUBEに公開されているのでご紹介させていただきます。
まずはこれを見れば宅配ボックスの使い方はマスターできるかも。
今回ご紹介した動画は「前入れ前出し」の場合の使い方です。
メーカーが違う場合や、取出し方向が違う場合は、この限りではありませんが大体の使い方はわかったかと思います。
心配な方は、商品に取り扱い説明書が付属していますので、必ず目を通してから使用するようにしてくださいね。
設置したのに宅配ボックスに投函されない!
宅配ボックスを設置して使い方も分かった、これで再配達とはオサラバだ…
と思っていると、運送会社のドライバーが宅配ボックスを使ってくれない(;’∀’)
なんていうことも出てくると思います。
実は、宅配ボックスの利用開始には、運送会社に宅配ボックスの利用を事前に指示する必要があります。
- 配達伝票に「不在時の宅配ボックス利用」の指示をして下さい。
- 不在伝票が入っていた場合は、再配達日時の指定とともに次回からの不在時宅配ボックスの使用をお伝えください。
とユニソンの宅配ボックスヴィコDBの取り扱い説明書に記載があります。
ここで、各運送会社別の宅配ボックスの利用までの手順を記載しておきます。
ゆうパック
- 日本郵便WEBサイト「宅配ボックス等への配達(指定場所配達)」ページから、指定場所配達に関する依頼書(宅配ボックス(ゆうパック用))をプリントする。
- 必要事項を記入の上、管轄の配達局へ書類を提出する。
- 宅配ボックスへお届けとなります。
■申込書URL(※日本郵便のサイトへジャンプします。)https://www.post.japanpost.jp/service/uketori/shitei_kodate/request.pdf
ヤマト運輸・佐川急便
- 配達伝票に「不在時は宅配ボックスを利用する」指示をしてください。
- 【不在伝票が入った場合】配達ドライバー、または営業所宛てに宅配ボックスの利用をご連絡ください。
※その他業者様については、各業者様へお問い合わせください。
宅配ボックスには配達できないものがあります。
宅配ボックスに入れば何でも投函してくれるかというと、そうではありません。
宅配ボックスには下記分類は配達できませんので、該当しないか事前に確認して下さい。
宅配ボックスに入らないサイズ | 書留、配達証明など押印が必要なもの |
保冷商品、冷凍商品、生もの、生鮮食品 | 本人確認が必要な書類など |
現金、貴重品 | 規定サイズ以上の宅配物 |
生き物 | 危険物 |
まとめ
どうだったでしょうか?宅配ボックスの使い方はマスターできましたか?
使い方が分かっただけでは、必ず利用されるわけではないということも分かったかと思います。
重要なことは、使用する前にはしっかりと取り扱い説明書を読むことかと思います。
力づくで扉を開けようとしてしまうと、破損にもつながりますのでお気を付け下さい。
それでは宅配ボックスでよい通販生活を!
本日もありがとうございました。
関連商品
■当ショップの「宅配ボックス一覧」
https://www.ex-trim.com/category/item/itemgenre/takuhaibox/
この記事へのコメントはありません。