元人工芝メーカーの営業マンに聞いた!人工芝は「メモリーターフ」がおすすめ!その理由とは?
人工芝ってたくさんありすぎてどう違うのかわからない。
ホームセンターに売っている商品とプロ向けの商品は何が違うの?
人工芝を初めて考える方は、いろいろ情報収集しても、結局どれがいいのかわからないという事が多いです。(正直私も毎回メーカーさんに相談してます。)
そこで、今回は人工芝のプロにお話しを伺いましたので、おすすめの人工芝や施工について幅広くご紹介させて頂きます。
■本記事はこんな方におすすめ
・人工芝をどの商品にするかお悩みの方
・人工芝の施工をお考えの方
今回話を聞いた人
画像左から、梶川さん(頭脳担当)、濱島さん(施工15年のベテラン)、
松田代表(元人工芝メーカー営業マン)と個性派揃い。
マッスルアップ 松田代表。
元人工芝メーカーの営業マン。
その経歴もあり、現場に合わせた人工芝の提案、商品比較など知識が豊富。
自社施工チームには人工芝工事15年のベテランがいるため、施工経験や実績が豊富な点が自慢。
マッスルアップという社名とその風貌から、パーソナルジムトレーナーと勘違いされることが多数。
トレードマークは「筋肉」というほど、一度見たら忘れられないキャラクターも魅力。(先ほどの立ち位置は、二の腕を見せたかったからという理由(笑))
松田代表!お忙しい中、インタビューのご協力ありがとうございました!
「メモリーターフ」がおすすめの理由
ーーいきなり本題ですが、おすすめの人工芝ってありますか?
松田 そうですね~どのメーカーも魅力的な商品がたくさんありますけど、一番のオススメはユニオンビズさんの「メモリーターフ」ですかね。
メモリーターフって一言で言っていますが、このサンプルを見てもわかると思いますが、かなり沢山の種類が発売されているんです。
7種類のメモリーターフが一冊のサンプル帳に。実はこれはラインナップの一部。
なので、設置する場所に応じた提案が出来るというのが、メモリーターフをおすすめする一番の理由です。
ーーネットショップだと、ある程度お客様に商品を選んで頂く形になるので、提案というポイントは意識的に取り組んでいきたいですね。参考になります。
その中でもイチオシは「●●●」!
ーーちなみに、先ほどの話だと、メモリーターフは色々な仕様の商品を選べるという事ですが、その中でも特にイチオシという商品はありますか?
松田 あえて一番を上げるなら「メモリーターフ ヒート」ですかね。
二の腕を見せたがるのはご愛敬。
このメモリーターフヒートの特徴は、耐熱性が高い人工芝なので、窓ガラスの反射熱による被害を回避する事ができるんです。
特にこれから暑くなってくると、この太陽熱の問題は人工芝の提案時に、より気を付ける必要が出てくるんです。
ーー反射熱を受けるとどうなるんですか?
松田 これを見てもらうのが一番わかりやすいと思います。左側が、メモリーターフ28mm、右側がメモリーターフ ヒートです。わかりやすいようにドライヤーの熱を当てた状態です。
左側がメモリーターフ28mm、右側がメモリーターフヒート。どちらも芝糸の長さは28mm。
見てもらうと、28mmの方はドライヤーの熱で緑色の芝糸が溶けて縮んで茶色の芝糸が目立つ状態になっています。
この状態になると、元には戻らないので、新しく敷き直すかこのまま諦めるか…という事になってしまうんです。
ーーこんな感じになっちゃうんですね…ちなみに、今回はドライヤーを当てているという事ですけど、自然に使用していてそんなに温度が上がることってあるんですか?
松田 ありますよ~。真夏だったら、窓ガラスの反射熱は100度にもなります。
条件が整うと最大120度まで温度が上がるというデータもあるので、日当たりのいい窓ガラスに面した人工芝はこういったトラブルが発生する可能性があるんです。
ーーこれって他のメーカーの人工芝の場合も起こりえるという事ですか?
松田 可能性はあると思います。
ただ、耐熱温度はメーカーによっても様々なので、反射熱が気になる場所に設置する時には予め調べておいた方がプロだと思いますね。
ーー人工芝を提案する際は、設置状況も確認するように気を付けます!
ホームセンターの人工芝との違い
ーー今回の展示会に出展されているような人工芝メーカーの人工芝と、ホームセンターで販売されている人工芝って大きな違いはありますか?
最近ホームセンターで人工芝を見てみたんですが、緑と茶色の芝糸が織り交ぜられた感じは、今回出展されている人工芝とそんなに大きな差がないように感じたんですが…
松田 あ~そうですね。ですが、まったく違います(笑)
先ほどのように、皆さん表面を見て人工芝を選びがちですが、プロは見るポイントが違うんです。
それは、芝糸の密度や裏面の加工や、その密度を見ます。
裏を見ると、芝糸の密度やしっかり樹脂が塗られているかわかる。
密度が高いほど、耐久性が高くなるため、経年による見た目の変化にも大きく影響してきます。
また、あまり大きな声では言えませんが、ホームセンターで販売されている人工芝は、施工の際、芝糸の立ち上がりが弱いです。
人工芝はそう何度も買い替える物じゃないですから、折角ならいいものを使って施工した方がいいです。
今回出展されているようなプロ向けの人工芝は、施工をきっちりするとそれこそ感動を与える事が出来ると僕は思っています。マジで。
ーー人工芝の施工の話になると、急に圧を感じる…
人工芝の施工費ってどれくらい?
ーー人工芝の施工費はどれくらいを見ておいたらいいでしょうか?
松田 そうですね~。設置する場所の状態によっても様々ですが、草むしりや転圧、整地を含まない状態でしたら1㎡5,000円位からといった感じになります。
この金額は、遠方を想定した交通費を含めて考えているので本当にざっくりとした参考価格と思ってください。
概算のお見積りは、施工を検討している住所や、現状の写真や面積がわかる図面などを送って頂ければお見積りさせて頂きます!
ーーありがとうございます。ぜひお見積り依頼お待ちしております。
施工はプロに任せた方がいい理由
ーー先ほどのように、人工芝ってホームセンターでも購入できるので、けっこうDIY色が強そうな商品な気がします。
DIYはやめておいた方がいい、みたいなことはありますか?
松田 おすすめはしないですね。一番多いのは、整地や転圧がしっかり出来ていなくて仕上がりがデコボコになってしまうというケースじゃないでしょうか。
以前DIYで人工芝を貼ったお客様のやり替えで訪問しましたが、理由を伺うと「思っていた仕上がりイメージと違ったから。」とおっしゃっていました。
人工芝には芝糸の流れ方向があるので、知らずに施工をすると芝糸の流れが不自然な見た目になってしまいます。
また、人工芝のつなぎ目や端部のカットの手が悪いと、悪目立ちしてしまいます。
先ほどのようにやり替えとなると、二度手間になるので、結果的に高くついてしまいます。
僕たちは法人様の下請けもさせて頂いているので、造園屋さんから人工芝の施工をご依頼いただく事があります。
プロの方でも人工芝の施工は慣れていないと、仕上がりがきれいにならないので、「人工芝の仕事を断ろうかと思っていたけど、助かった。」というお声を頂くこともあります。
ですので、施工経験の少ない一般の方がDIYで人工芝を敷くのはおすすめできないんです。
僕たちマッスルアップは、人工芝専門の施工店として全国で施工対応させて頂く事が出来ますので、人工芝の施工でお困りの方は個人様・法人様問わずぜひお声がけ下さい!
ーー最後に宣伝入ってる(笑)
ーー人工芝の専門店としてリアルなお話をたくさん聞かせて頂き、ありがとうございました。
まとめ
今回は、元人工芝メーカーの営業マンで、今は人工芝専門店のマッスルアップの松田さんとのインタビューをお届けさせて頂きました。
設置場所に応じた提案が可能な「メモリーターフ」をはじめ、今後より問題が表面化しそうな人工芝の反射熱問題に対応した「メモリーターフ ヒート」など、人工芝について熱く語って頂きました。
また、DIYよりもプロに施工を依頼する方がいい理由については、実際に現場に出ている方ならではのお話だったように思います。
当店でご購入頂いた人工芝はメーカーを問わず協力業者様をご紹介させて頂く事が出来ます。もちろん今回インタビューさせて頂いたマッスルアップさんもご紹介可能です。
人工芝の施工はぜひ専門店にお任せください。
本記事が人工芝をご検討頂いているお客様の参考になれば幸いです。
それでは最後までご覧頂きありがとうございました。
この記事へのコメントはありません。