アンティーク風宅配ボックスおすすめ3選!クラシカルな家に似合うデザイン集めました

「宅配ボックスって、どれも似たようなデザインばかり…」そんな風に感じたことはありませんか?
近年、ネットショッピングの普及により宅配ボックスの需要が急増していますが、多くの方が感じているのが、「便利だけど見た目が味気ない」「どれも同じような四角い箱にしか見えない」といった悩みではないでしょうか。
最近流行しているスクエアデザインの住宅では、直線的なデザインが多く採用されているため、四角い宅配ボックスも全体のテイストに馴染みやすい一方で…
ヨーロピアンやナチュラル、クラシックデザインといった曲線的なデザインを取り入れた住宅では、四角い形状の宅配ボックスを置くと、少し違和感を覚えることもあります。
実は今、「機能性だけでなく、見た目にもこだわりたい」というお客様の声に応える、デザイン性の高い宅配ボックスも登場してきています。
今回は、そんな「見た目も大切にしたい」方に向けて、おしゃれで機能的なアンティーク風宅配ボックスの魅力と、当店おすすめアイテムをご紹介します。
・ナチュラル・クラシック系の住宅に合う宅配ボックスを探している方
・無機質な宅配ボックスでは満足できない方
・デザインと使いやすさ、どちらも大切にしたい方
・自分らしい暮らしを外構から表現したいと考えている方
アンティーク風デザインの宅配ボックスをおすすめする理由
✔ 家の世界観にしっくり馴染む
ナチュラルテイストやクラシックデザインの住宅のエクステリアは、玄関ポーチにアーチなどの曲線的なデザインが多く採用されています。
一方、宅配ボックスは、四角いシンプルな形状のものが多く、外観の雰囲気とミスマッチを起こしがち。
そこでおすすめしたいのが、アンティーク風なデザインの宅配ボックス。
住宅のデザインやエクステリアに自然と調和し、まるで“最初からそこにあったかのような佇まい”を演出してくれます。
✔ デザイン性と実用性のバランスが◎
「デザイン重視だと機能が劣るんじゃないの?」と思われがちですが、宅配ボックスの機能としてもバッチリ。
郵便ポストが一体となったものから、大容量の120サイズが受け取れる宅配ボックスまで、おしゃれだけどしっかり使える宅配ボックスがラインナップされています。
見た目だけじゃない“中身”も頼れる設計が人気の理由です。
✔ 暮らしに“温もり”と“個性”を加える
玄関まわりは、家の第一印象を決める大切な場所。
ポストや宅配ボックスは、単なる道具ではなく「エクステリアデザインの一部」として選んでみてはいかがでしょうか。
アンティーク風の宅配ボックスを選ぶことで、生活感を隠しながら、こだわりの空間を演出できます。
誰かが訪れたときに「え?これ宅配ボックスなの?おしゃれ!」と声をかけられる――そんなひとことがもらえたら、ちょっと嬉しくなりますよね。…言い過ぎでしょうか?(笑)
玄関まわりが映える!おすすめのアンティーク風宅配ボックス
シックな雰囲気とクラシカルなフォルムが特徴の宅配ボックス。
アンティーク調の低彩度カラーが、落ち着いた外構と絶妙にマッチします。
デザインだけではなく、宅配120サイズに対応しているので実用的。
北欧テイスト×ヴィンテージ感が魅力のボビカーゴ。丸みのあるフォルムが、優しくやわらかい印象を与えてくれます。
カラー展開も豊富で、家の雰囲気に馴染ませたり、逆にビビッドなカラーで外構にアクセントを加えることもできます。
見た目の可愛さだけでなく、宅配ボックスとしての収納力も◎です。
【美濃クラフト】DEPO(デポ)宅配BOX100+宅配BOX80
南京錠と大型のハンドルが存在感抜群の宅配ボックス。大小2つの宅配ボックスがセットになっており、ネット通販のご利用が多いご家庭にもおすすめです。
アンティークな装飾が施されたデザインは、クラシックな門まわりやレンガ調のアプローチにぴったり。実用性も抜群の一台です。
まとめ|“暮らしのセンス”は、玄関先にもあらわれる
宅配ボックスは、単に荷物を受け取るだけの道具ではありません。
毎日使うものだからこそ、“自分らしい選択”をしたいもの。
アンティーク調の宅配ボックスは、そんな気持ちに寄り添ってくれる存在です。
便利で、美しく、そして使うたびにちょっと嬉しくなる。あなたの暮らしにぴったりな一台を、ぜひ見つけて下さい。
本記事がお客様の宅配ボックス選びの参考になれば幸いです。
最後までご覧頂きありがとうございました。
この記事へのコメントはありません。